179件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

那須塩原市議会 2021-11-30 11月30日-03号

本市では、平成29年から小児慢性特定疾病児童日常生活用具給付事業を開始し、医療的ケア児用具支援を行っているところであります。 令和3年6月には医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律医療的ケア児支援法)が可決され、9月から施行されました。この法律において、各地方公共団体医療的ケア児及びその家族に対する支援に係る施策を実施する責務を有すると規定されました。

那須町議会 2021-03-03 03月03日-03号

本町の読書バリアフリー状況につきましては、障害者福祉費日常生活用具給付事業におきまして、点字図書及び大活字本購入に対する給付の他に、視覚障がい者用拡大読書機購入に対し給付を行い、推進しているところでおりますが、いずれも給付件数は少ない状況にございます。 なお、町立の図書館では、現在大活字本点字図書などが1,775点収蔵されているところでございます。 以上です。

佐野市議会 2020-12-09 12月09日-一般質問-03号

こども福祉部長中村正江) 本市における網膜色素変性症患者に対する支援といたしましては、難病患者全体が対象ではありますが、佐野市難病患者等福祉手当支給条例に基づく手当支給、また障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス提供及び補装具費支給地域生活支援事業における障がい者相談支援事業、障がい者等日常生活用具給付等事業移動支援事業地域活動支援センター事業、日中一時支援事業がございます。  

足利市議会 2020-12-09 12月09日-一般質問-02号

本市では、補聴器など補装具購入、修理の費用助成と、ファクシミリ、屋内信号装置など日常生活用具購入費用助成のほか、手話通訳者の配置や派遣、手話奉仕員養成を行っています。  また、新生児聴覚検査は、公費負担により産科医療機関で全ての乳児を対象に実施し、令和2年10月末現在の検査件数は385件です。  次に、電話リレーサービスについてです。

小山市議会 2020-12-04 12月04日-04号

令和年度版では、介護保険サービスのみの内容を掲載しておりましたが、令和年度版ではいきいきふれあい事業、いきいき百歳体操などの介護予防事業老人クラブ友愛サロンなどの生きがいづくり事業のほか、日常生活用具給付貸与移送サービスなどの介護保険以外のサービスとして高齢者在宅での生活支援する高齢者在宅福祉サービス内容も追加し、介護に関する各種事業サービスなどを一冊にまとめ、総合的なサービスガイド

益子町議会 2020-09-08 09月08日-議案説明・質疑-04号

20節扶助費につきましては、障害者に係る福祉サービス費医療費助成補装具日常生活用具給付費等9件でございます。23節償還金利子及び割引料につきましては4件で、過年度の障害者医療費自立支援給付費の国、県負担金精算による返還金でございます。28節繰出金につきましては、住民課所管国民健康保険特別会計及び後期高齢者医療特別会計への繰出金でございます。  以上です。

那須塩原市議会 2020-09-08 09月08日-03号

また、新たに聴覚障害者に有効な機器などが開発された場合は、日常生活用具給付事業の種目に指定するなど、対応を講じてまいりたいと考えております。 以上です。 ○議長吉成伸一議員) 9番、星宏子議員。 ◆9番(星宏子議員) それでは、順次、再質問をさせていただきます。 手話奉仕員養成講習会の実績といたしまして、受講者数の推移を伺います。 ○議長吉成伸一議員) 答弁を求めます。 保健福祉部長

益子町議会 2020-03-05 03月05日-議案説明・質疑-03号

1節社会福祉費補助金のうち、重度心身障害者医療費補助金身体障害者1、2級及び重度知的障害者に対する医療費助成に係る補助金で、補助率2分の1、地域生活支援事業補助金は、主なものとして日中一時支援事業日常生活用具給付事業芳賀障害児者相談支援センター事業に係るもので、補助率4分の1でございます。  以上でございます。 ○議長星野壽男) 高齢者支援課長

那珂川町議会 2019-12-13 12月13日-03号

◆6番(羽良和弘君) 今、ご答弁いただきましたけども、障がいのある方についての支援につきましては、日常生活用具給付として今までも取り組まれているものであって、これにつきましては、障がいのある方の日常生活の便宜を図り、福祉の増進を図ることを目的として取り組まれているものであります。これについては、ほとんどの自治体でもこのような日常生活用具給付として取り組まれております。

野木町議会 2019-12-11 12月11日-03号

健康福祉課長石渡真君) ご質問のほう、火災警報器設置件数と家具の転倒防止設置件数なんですが、まず最初に、火災警報器につきましては、設置が義務づけされる前につきまして設置のほうは、町の老人日常生活用具給付事業ということで11件ほど給付しております。今現在その設置されたものがついているのが3台という形になってございます。 

那須塩原市議会 2019-11-26 11月26日-03号

第5期那須塩原市障害福祉計画のアンケートの結果の中で、今後のサービス利用希望は「補装具または日常生活用具給付」が31.7%を占めています。日常生活用具補装具は新たな技術により進歩しており、障害者のQOLを向上することから、以下の点について伺います。 (1)補装具または日常生活用具給付の現状と課題について。 (2)聴覚障害を持つ方への軟骨伝導補聴器補助について。 

足利市議会 2019-09-09 09月09日-一般質問-02号

また、補聴器購入補助でございますけれども、現在日常生活用具給付事業として実施しておりまして、75歳以上の方で身体障害者福祉法による給付対象とならない程度の難聴者で医師の判定を受けている方には、本人負担1割でポケット型の補聴器支給していると、こんな状況でございます。 ○議長柳収一郎) 冨永悦子議員。   

益子町議会 2019-09-06 09月06日-議案説明・質疑-04号

20節扶助費につきましては、障害者に係る福祉サービス費医療費助成補装具日常生活用具給付費等で、全部で9件でございます。23節償還金利子及び割引料につきましては6件で、平成29年度の障害者医療費自立支援給付費の国、県負担金精算金臨時福祉給付金精算金でございます。28節繰出金につきましては、住民課所管国民健康保険特別会計及び後期高齢者医療特別会計への繰出金でございます。  

小山市議会 2019-06-10 06月10日-05号

そのほかにも介護保険対象とならない高齢者のみの世帯の方等対象として、訪問介護短期入所日常生活用具、寝台貸与等サービス提供も行っております。ほかにもさまざまな高齢者在宅福祉サービスがございますので、ホームページや「広報小山」への掲載、介護保険サービスガイド配布等を通じて市民の方への周知を図り、多くの方にご利用いただけるよう努めております。  以上、よろしくお願いいたします。

那珂川町議会 2019-03-18 03月18日-06号

在宅で受けられる障がい福祉サービスの主なものといたしましては、居宅介護重度訪問介護重度障害者等包括支援補装具費支給日常生活用具給付などがございます。まず、居宅介護でございます。これは、ホームヘルプサービス支給が必要と判断された障がいのある人の家庭に対してヘルパーを派遣し、入浴、排せつ、食事等身体介護、洗濯、掃除等家事援助、通院時の介助を行うサービスでございます。

益子町議会 2019-03-06 03月06日-議案説明・質疑-03号

1節社会福祉費補助金につきましては、重度心身障害者医療費補助金補助率2分の1で、地域生活支援事業補助金は主なものとして日中一時支援事業日常生活用具給付事業芳賀障害児者相談支援センター事業に係るもので、補助率4分の1でございます。  以上です。 ○議長髙野美晴) 高齢者支援課長